ANYTH1NG, a song by Aurora B.Polaris, LXST ANGELES on Spotify
Psychedelic Spin, a song by Dr. Peacock, Ferocious Dog on Spotify
Conquerors, a song by Yowii on Spotify
ANYTH1NG Aurora B.Polaris
2020年3月リリース
Aurora B.Polarisはイタリアのアーティスト
きれいな女性ボーカルEDM的な始まり方をするこの曲、ブレイク入った(1:45)あたりから雲行きが怪しくなってきます。
キックが消えたと思ったら突然ジャマイカなまりが耳に。
ラガおじさん登場。
アウトロではBPMが速くなりドラムンベースになります。なんだこれは…
一時期ブレイクの変わりにFunkotが混入するのが同人HardCore界隈で流行っていた記憶があります。
次はブレイクにラガ混入するの流行ってほしいです。
Psychedelic Spin Dr. Peacock & Ferocious Dog
2019年12月リリース HardTek好きなら要チェックのDr. Peacockと、英国のフォークパンクバンドのFerocious Dogによる曲。
この先を読むまえに、とにかくOfficial Videoを見てください。HardTekなのにまさかのライブです。
超楽しそうだぁ…
そして次はフル版を。Officeial Videoでは削られているイントロとアウトロが含まれています。
サイケと生音が混ざった曲はちょくちょくあれど、ここまで曲調が変わるのはこの曲くらいしか知りません。
Conquerors Yowii
2019年10月リリース
HardTek…というかRagaTekのアーティストYowiiからの曲
序盤はRaggaTek的な展開。途中からBPMガタ落ちして突然サイケになります。このギャップが超かっこいい。
そしてある程度サイケ堪能したあとにまたBPM上がる。
どんな脳みそしてたらこんな展開の発想できるんだろう。
ちなみにTOHO BLASTでこの曲をかけました。
聴くのはもちろん最高ですが、DJ的には展開を作るのにも最高な曲です。
あとがき
先週すっぽかしているので今週はいつもより1曲多めに紹介しました。
展開が変わる系の曲はなかなか出会えないぶん、好みに刺さったときのうれしさはひとしおですね。
DJ的にもいくらあっても困らないので、こういった曲があったらぜひ教えてください。